BLOG
2018/06/07 14:53
こんにちは。
昨日、ついに関東も梅雨入りとなりました。
寒いし湿気も凄いし、嫌だなーと思っていたら、今日はカラッと快晴◎
明るくて気持ちいですね!そんな中METRONOMEからも明るいニュースがあります。
店舗では承っていたレンズ交換ですが、BASEでも対応することとなりました!
東京まで、なかなか来ることが出来ない方でも、NETRONOMEで本格的な眼鏡を作って頂けます。
↓↓↓詳しくは下記のリンクでご確認下さい↓↓↓
https://www.metronome-eyewear.tokyo/items/11613737
それでは、本日オススメする眼鏡をご紹介します。
Within a sober
ボストン型のクラシックな定番スタイル。
アセテートとメタルのコンビネーションでデザインがクラシカルになりすぎない都会的な印象も◎。
シンプルに削ぎ落とされたデザインは、服装やシーンを選ばない使い勝手の良さも◎
また、フロント部分、ブリッジ、テンプル、モダン、全てオリジナルで製作されたパーツを使っています。
この小さな眼鏡の中には、鯖江のクオリティーが詰め込まれています。
カラーは3色。
BLACK / LIGHT BROWN DEMI / BROWN DEMI
安定のも良いんですが、オススメはやっぱりDEMIの2色です。
上質のアセテートを使っているので、とても綺麗な模様に仕上がっています。
シンプルなデザインだからこそ、模様の美しさが映えてきます。
いかがでしょうか?
この機会にMETRONOMで本格的な眼鏡を作ってみませんか?
度入りのレンズ交換にも対応しましたので、紹介は下記のリンクから確認して下さい。
https://www.metronome-eyewear.tokyo/items/11613737
ちなみに、伊達眼鏡として使おうという方もいると思いますが、可能であればレンズ交換をして下さい。
ほとんどの眼鏡は、クリアのプラスチックデモレンズが搭載されています。
このレンズというのは、眼鏡の型崩れを防ぐ為にはめてあるもので、そのまま使う目的ではありません。
きちんとしたレンズより視界はクリアではありませんし、UVやブルーライトの対策も残念ながらされていません。
伊達眼鏡として購入される際も度なしのレンズに交換することをオススメします。
METRONOMEでは、他にも素敵な眼鏡を取り揃えております。
是非、ショップページも覗いてみて下さい!
【合わせて読みたい眼鏡の記事】